Jet Cap
Jet Cap
Size Guide
Size Guide
サイズ | ツバ長(cm) | 頭周り(cm) | 重量(g) |
---|---|---|---|
ワンサイズ | 8.5 | 55-61 | 50 |
※重さはカラーによって3g前後の差がある場合がございます
Couldn't load pickup availability








山に向かう車中、山行中の数日間、Trip Cruiserでのダウンヒル。
より没頭していくために、被っていることも忘れ、体の一部のように馴染む。
そんな被り心地を目指した、オリジナルシェイプの『Jet Cap』。

絶妙な深さとツバの長さ
トップに少し丸みを持った5パネル構造で、浅すぎず、深すぎず、絶妙なバランスを実現。
風の強い稜線や、Trip Cruiserでダウンヒルをしている時でも飛ばされにくい。
ツバは少し長めに設定しており、レインジャケットのフードを被った際には視界を確保する役割を。

柔らかな被り心地の実現
形状の良さから被っているのを忘れるほどの気持ちの良い被り心地を実現。
ぎゅっと締めても締め付けすぎず、風の強い場所でも被り続けることができる。
ハリと程よい弾力性があるツバ芯を使用し、好みに応じてツバを曲げることも可能。

コットンライクな撥水ナイロン生地
天然繊維のような柔らかなタッチの撥水ナイロン素材を採用。
織の密度は少し甘めなため、軽やかな被り心地に仕上がった。
撥水性にも優れ、雨に打たれてもすぐに乾き、大汗をかいても臭いが出にくい。
裏の内張りはメッシュ状のポリエステル素材で、速乾性に優れ柔らかな着用感。





-
COLUMN
“生地”、“形状”、”細かな仕様”。
フィールドや日常使いにおけるキャップを選ぶ際には多くの基準がある。
目指したのは自分たちの今の気分が詰まったオリジナルキャップ。
5パネルのジェットキャップは好みのものが多いが、浅い形状のため、風に吹かれると脱げやすいという点がある。
浅目のルックスでありながら、頭頂部に丸みを持たせ、深く被れる形状にこだわった。
結果、少し長めのツバながら、風にも強いオリジナルパターンの『Jet Cap』に仕上がった。
フロントパネルには『Exploring new ways to play.』の刺繍を。
遊びの開拓を続ける、全ての人のために。
writing / Kenji Hattori
spec
素材
・ポリエステル 60%
・複合繊維 (ポリエステル) 40% (リサイクル原料使用率 60%)
カラー
・True Black
・Dark Navy
・White Wood
・Moss Green